リモート経理。
出社せず自宅でちゃちゃっと終わらせるくらい、経理は力を抜きましょう。
力づくの経理
経理といえば、
・たくさんの紙にドサッと囲まれる
・電卓をバシバシたたく
・ガシガシ手書きする
・1円が合わずに目をゴシゴシこする
・はんこをペタペタ押す
・通帳をペラペラめくって確認する
なんてイメージがあるかもしれません。
力づくの経理、もう今はなくしたいものです。
パソコン、IT時代の経理は、力がいらない
AI時代までいかなくても、パソコン・IT時代の経理は、すでに力がいりません。
スマートに力を抜いてできるのです。
もし力を入れているなら、間違っています。
そんなところに力を入れてはいけません。
むしろ、自宅で鼻歌まじりで、リラックスしてできるようにしましょう。
(鼻歌はなくてもいいですが)
自宅で経理、リモート経理もできる時代です。
リモート経理できるくらいに力を抜く
スポーツを教わると、力を入れるポイントがだいたい違います。
経理もだいたい違っているのです。
経理の作業部分には、力を入れる必要はありません。
紙も電卓もペンもはんこも通帳もいらないのです。
こういったものがあると、リモート経理ができません。
リモート経理ができるくらいに力を抜きましょう。
税理士井ノ上陽一のプロフィール
週刊 社長限定メルマガ
単発相談
税務顧問・初回面談
◯ブログ『独立を楽しくするブログ』
・個別コンサルティング
・執筆の依頼
・講演の依頼
◯株式会社タイムコンサルティングサイト
・動画・音声販売