売上を増やすと、税金は増えます。
税金を減らすには売上を減らすことも考えましょう。
※小さいままでいい
利益が増えれば税金も増える
税金は利益により計算します。
税金を減らす、つまり節税の方法の1つは、利益を減らすことです。
利益は、売上ー経費で計算しますので、利益を減らす方法の1つは売上を減らすことです。
売上を減らせば節税はできます。
売上を必要以上増やさない
「売上を減らす?なんて馬鹿なことを」と思われるかもしれません。
もちろん、売上は大事です。
ただ、必要以上の売上は、税金も必要以上増やします。
税金を払いたくないのなら、売上を減らし、利益を減らばいいだけの話です。
税金に悩み、ぐだぐだいうのなら、売上をなくしましょう。
私自身も税金はそれほど払いたくありません。
だからこそ、売上を必要以上、増やさないようにしています。
売上を必要以上上げなければメリットもあります。
お金と時間のバランスをとる
必要以上の売上を上げないということは、
・時間ができる
・今だけではなく、5年後、10年後の売上を考えることができる
・右肩上がりの成長をしなくてすむ
というメリットがあります。
今日の売上に追い立てられて、時間もなくなり、結果的に必要以上の売上を増やして税金を必要以上に払う
このようなことはないようにしましょう。
お金と時間のバランスは大事です。
税理士井ノ上陽一のプロフィール
週刊 社長限定メルマガ
単発相談
税務顧問・初回面談
◯ブログ『独立を楽しくするブログ』
・個別コンサルティング
・執筆の依頼
・講演の依頼
◯株式会社タイムコンサルティングサイト
・動画・音声販売