inoue

承継

万が一のことを毎月考える

万が一のとき、会社はどうなるか?月に1回は考えましょう。万が一の可能性はゼロではない誰にでも万が一はあるものです。これの可能性をゼロと考えないようにしましょう。この万が一に備えて、私は毎月考えています。毎日だとちょっと多すぎますし、毎年だと...
税務申告

決算日の2ヶ月後が、法人税等の税務申告の期限

いつまでに出せばいいですか?という質問をよくいただきます。税務申告の期限についてまとめてみました。決算日の2ヶ月後が申告期限法人税等(法人税、地方法人税、都道府県民税、市町村民税、事業税、特別法人事業税)の申告期限は、原則として、決算日の2...
専門用語

これだけおさえる!「借方」「貸方」

借方?貸方?どっちがどっち?と悩まれる方も多いかと思います。これだけおさえておきましょう。借方、貸方に意味はない借方、貸方に意味はないと考えておきましょう。意味がないことはないのですが、必要ないものではありますので。左、右でいいやんと思った...
消費税

売上によって変わる消費税を納めるしくみ

消費税は、売上によって、その扱いが変わるしくみです。1000万円という消費税の基準2期前(基準期間といいます)の売上高(消費税対象のもの)が、1000万円を超えていたら、消費税の納税義務があります。毎年、意識しておきましょう。どの年も100...
経理効率化

試算表の役割

試算表(しさんひょう)とは、必要なのか、どんな役割なのか。まとめてみました。そもそも試算表の役割は試算表。そもそも「試算」とはなんなのか。大昔、手書きで経理をやっていたとき、それを試算、合っているかどうか確かめる必要があります。なんせ手書き...
消費税

決算書は税込?税抜?

決算書は消費税込みなのか、消費税抜きなのか。どっちがいいのかについて書いてみました。消費税込か消費税抜かは、注記に書いてある決算書には、通常、個別注記表というものがついています。そこに、「消費税は、税込処理」または、「消費税は、税抜処理」が...
消費税

消費税がかからない収入

収入にも、消費税がかからないものはあります。収入には、原則として消費税がかかる収入があったら、原則として消費税がかかります。たとえば、1100万円の収入だったら、消費税10%の場合、100万円。経費で消費税を30万円払っていたら、100万円...
電子帳簿保存法

メール添付の請求書PDF。どう保存すればいいか。2024年からの電子帳簿保存法改正。

メールに添付されてきた請求書PDFは、どう保存すればいいのか。2024年1月からは法律が変わります。最新情報は、こちらの記事で→「経理を効率化する」と「法律を守る」の両立。電子帳簿保存法(電子取引)改正後の結論。 | EX-IT紙!紙!紙税...
消費税

紙切れ1枚で、大損。消費税の怖さ。

消費税の怖さは、紙切れ(届出書)1枚で、損することもあるからです。消費税が怖くないケース消費税は、意外と複雑で、怖い税金です。ちょっと間違えると、大きく損することも。まずは、消費税が怖くないケースを挙げてみました。それは、・原則として2期前...