上場企業の決算書を読めなくてもいい理由

上場企業の決算書は、読めなくてもいいかなと思っています。

 

上場企業の決算書を読む

書店には、「決算書」の本が数多く並んでいます。
・決算書
・英語
といった分野は、興味を集める一方で、なかなか成果がでない分野ではないでしょうか。

私は、上場企業の決算書を無理に読む必要はないと思っています。

上場企業の決算書を読めなくてもいい

ディズニーランドやユニクロ、ソフトバンクなどの決算書はよく取り上げられますが、決算書を読もうとしても今ひとつピンとこないのではないでしょうか。
大枠は読めるとしても、知らない単語や用語があり、読みにくい部分もあります。

上場企業の決算書を読むことからはじめると、つまづく可能性も高いでしょう。

 

自社の決算書を読むのが先

まずは、自社の決算書を読むのが先です。
自社の決算書であれば、知らない用語があれば聞くことができますし、その詳細を調べることもできます。
(自社のデータはいつでも見れるようにしておきましょう)

実際に、自社が行動した結果があらわれているのが決算書。
・知らない
・わからない
・興味がない
ではすまされません。

自社の決算書としっかり向き合いましょう。
上場企業の決算書よりも先に。

自社の決算書を読めるようになれば、他社の決算書も読めるようになります。
順番としては、自社が先です。
(自社の決算書がない方は、経理担当者でない限り、決算書を読む力をつけるという意味では、かなり不利です)