inoue

勘定科目

消耗品費・事務用品費を分けるかどうかの考え方

勘定科目で、消耗品費と事務用品費を分けるかどうか。その考え方をまとめてみました。消耗品費?事務用品費?似たような勘定科目に、「消耗品費」と「事務用品費」があります。たいていの会計ソフトにある科目です。これを正確にわけることができるか?ペン、...
会計ソフト

会計ソフトはなんでもいい。消去法。

会計ソフトでこれがめちゃくちゃいいというものはありません。消去法で選ぶ必要があります。著書『リモート経理完全マニュアル』でfreeeを挙げた理由私の著書『リモート経理完全マニュアル』では、会計ソフトの1例として、freeeを挙げています。だ...
経営分析値

1人あたりの売上・利益を出してみる

数字を見るときに1人あたりの金額を出してみましょう。人数で割る会社の数字、売上、利益などを人数で割ってみましょう。1人あたり売上1人あたり粗利1人あたり営業利益など、1人あたりの金額にすることによって、より実感できます。これらの金額を上げる...
資金繰り・融資

減価償却費を減らして利益を出すのはアリか→ナシ

利益を出したいときに、減価償却費を減らす・なくすのはアリかどうか。私は、ナシかなと思っています。減価償却は任意建物や機械、設備、車を買った場合、その金額は、ちょっとずつ経費にしていきます。ある程度の期間、使えるものだからです。ただ、法人の場...
経理効率化

上場企業の決算書を読めなくてもいい理由

上場企業の決算書は、読めなくてもいいかなと思っています。上場企業の決算書を読む書店には、「決算書」の本が数多く並んでいます。・決算書・英語といった分野は、興味を集める一方で、なかなか成果がでない分野ではないでしょうか。私は、上場企業の決算書...
節税

分割で買う場合・一括で買う場合の経理の違い

分割、一括、どの方法で買えば得するのでしょうか。分割で買うと得するか分割で買うと、少しずつ払うことができるので、負担は減ります。じゃあ、得するかどうか。分割で買う手数料がかかるものは、損する場合もあります。分割手数料が0であれば、損得はあり...
経理の勉強法

謄本を取りに行ってはいけない。「登記ねっと」を使ってネットで請求

謄本が必要なときも、取りに行ってはいけません。ネットでとれるからです。謄本を取りに行く手間謄本を求められたとき、取りに行ってはいけません。無駄に手間がかかるからです。法務局へ行かなければいけません。謄本はネットで取り寄せましょう。登記ねっと...
会社で決めること

役員の任期に注意!罰金がかかることも。

株式会社の場合、役員の任期に注意です。登記をしなければ、罰金がかかる可能性があります。役員の「任期」とは株式会社の場合、役員の任期があります。昔は2年、今は最大10年です。身内のみなら10年でもいいでしょう。この任期が終わると、役員の登記を...
経理効率化

税務署には、もう行かなくていい

税金の申告、納税はしなければいけませんが、税務署には行かなくてもかまいません。税務署に行っても、税金は安くならない人に会う、あえて会いに行くメリットはあるものです。(コロナ後は、デメリットのほうが大きくなってきましたけど)じゃあ、税務署に行...