「経費になるかどうか」は、ささいな問題

「経費になるかどうか」は、大きな関心を持たれていますが、小さな問題です。

 

経費が増えれば税金は減る

原則として、売上から経費をひいた利益に応じて、税金は計算されます。
経費が増えれば、利益は減り、税金が減るのです。

「無駄な税金は払いたくない」と経費を増やしたくなるのも無理はありません。
しかしながら、そこにばかり関心を持って、時間や労力を費やしていてもいいのでしょうか。

他の問題に比べれば、経費になるかどうかは、ささいなことです。

 

経費という問題の優先順位

たとえば、5万円の経費が増えたとして、税率を30%とすると、1.5万円の税金が減ります。
それならば、たとえば15万円の利益を増やしたほうが会社のためでしょう。
(これにも税金はかかりますが)

5万円の経費が無駄なものだと、なおさら意味がありません。

利益を増やすことができれば、今後も会社を続け、世に貢献できるわけです。
経費を増やし税金を減らしたからといって、会社が続くわけではありませんし、お客様の貢献できるわけではありません。

 

もちろん、何を経費にするかは大事ですが、そこにとらわれないようにしましょう。
税金を減らせるとなると、うれしくなるのは当然。
ただ、本当に大事で、うれしいことは、そこじゃないということです。

経費に脳を使わないようにしましょう。

経費に、脳を使わない

何を経費にするかは、0.1秒で判断したいものです。
「仕事に使うから」という理由があるかどうかで判断しましょう。

冒頭の寿司も、家族と食べれば経費にならず、仕事で食べれば経費になるのです。
食べたあと、払った後に考えるものではありませんし、ましてや決算のときに、考えることではありません。

もちろん、最初のうちは迷う経費があるかもしれませんので、経理をやりながら徐々に練習していくのです。

練習を積み重ねて、無意識に経費を判断できるようになりましょう。

経理の効率化をなしえるためには、経費の判断に時間をかけていられません。

 

 

 

 

経費
井ノ上陽一税理士事務所 | 東京都