-
2021年01月23日
効率化のために、ちゃんとしたパソコンは必須
効率化を考えるなら、まずは、「ちゃんとしたパソコン」をそろえましょう。 効率化の基本、パソコン 「効率化したい」というと...
-
2021年01月22日
税務調査で指摘されたら払う罰金。延滞税・過少申告加算税・重加算税
税務調査でもし指摘されたとき、いったいどのくらいの罰金がかかるのかを確認しておきましょう。 税金が少なかったことへの罰金...
-
2021年01月21日
税務調査って何をするのか。コロナ後もあるのか。
税務調査の基本的な流れについてまとめてみました。 税務調査とは 税務調査とは、税務署の方が会社に来て、質問したり、レシー...
-
2021年01月20日
決算月は、いつがいいのか。税理士のことは気にしなくていい。
会社の決算月はいつがいいのか。 その考え方を書いてみました。 設立から1年後を決算月にする 個人事業主は、12月が決算月...
-
2021年01月19日
なんでもグラフにすると効率がいい
経理効率化におすすめなのはグラフです。 数字は見づらい 数字は、自社のものであってもみづらいものです。 数字がズラッと並...
-
2021年01月18日
時間を犠牲にして利益を出しても意味はない。時間あたり利益を意識しよう。
数字を見るときには時間も考えましょう。 前年より利益アップ!時間は? 前年より利益が増えた。 それはそれで...
-
2021年01月17日
さくっと見るなら推移表
会計ソフトで数字を見るなら、推移表がおすすめです。 「試算表」が9割 会計ソフトで見る、会計ソフトから出す資料の9割(9...
-
2021年01月16日
借入は悪ではない。無駄遣いするのが悪。
借入は悪ではありません。 真の悪は、借入後の無駄遣いです。 借金は悪? 「借金」には、いいイメージがないでしょう。 ・お...
-
2021年01月15日
リモートワーク(テレワーク)の経費は積極的に使おう
リモートワーク(テレワーク)の経費はどこまで落ちるか。 よくある質問ですので、まとめてみました。 リモートワークの経費に...